2023年11月25日
“幸せになる”ために
人の幸せは相対的なものです。明確な基準があるわけではありません。
周りから見てどんなに不幸そうに見えても、自分が幸せであればその人は“幸せ”なのです。
これは私の考えですが、人がより多くの幸せを感じるために必要なことは、些細なことでも幸せを感じられるような感性を持つことだと考えています。
ブランド品を持つことや良い車に乗ることも幸せでしょう。でも、いつも日常的に得られる幸福ではありません。
それよりも、今日はずっと信号が青だった。棒アイスが1本当たった。〇〇君が話しかけてくれた。テストの点が5点上がった。帰りの夕焼けが綺麗だった……周りを見渡せばたくさんの幸福があるんです。
そんな身近な幸せで心を満たせるのは、とても素敵なことです。
晴教室 山口

周りから見てどんなに不幸そうに見えても、自分が幸せであればその人は“幸せ”なのです。
これは私の考えですが、人がより多くの幸せを感じるために必要なことは、些細なことでも幸せを感じられるような感性を持つことだと考えています。
ブランド品を持つことや良い車に乗ることも幸せでしょう。でも、いつも日常的に得られる幸福ではありません。
それよりも、今日はずっと信号が青だった。棒アイスが1本当たった。〇〇君が話しかけてくれた。テストの点が5点上がった。帰りの夕焼けが綺麗だった……周りを見渡せばたくさんの幸福があるんです。
そんな身近な幸せで心を満たせるのは、とても素敵なことです。
晴教室 山口

Posted by haru at 00:14│Comments(0)